16Feb

参加生徒は10名、サポートスタッフ4名
開催時間 9:00~12:00

開始50分は座学! オリジナルテキストを使って、
これからルアー釣りを始める方々に、
安全に釣りするための知っておかなければならないルール、
マナー、
装備について説明させて頂きました。
この教室で一番強化している、ライフジャケット着用の大切さ
(ライフジャケットの種類、さくらマーク、Aタイプについて、メンテナンス)
など
海上保安庁発行のウォーターセーフティガイド、自己救命策3つの基本!を配布。 (生徒さんには教室での様子、写真撮影の協力を了承済みです。)
天候、判断、(海のもしもは、118)水辺の環境保全活動LOVE BLUE
についての案内も配布。
休憩を挟み、糸の結び方
(ナイロンラインを使って実技指導)
生徒さんには、クリンチノットをマスターして頂きました。
座学の後は護岸(旧護岸)に移動し、キャスティング練習、
好きなルアーを選んでキャスティング練習して頂きました。
集合写真を撮り、アンケートを生徒さんには記入して頂き解散。
次回の初心者ルアー教室の詳細は、 本牧海づり施設の3月の
イベントにてご確認ください!
皆様の参加をお待ちしております。